ストレスを抱える20〜30代が選んだ!仕事もプライベートも自分主体で今より120倍楽しめる方法

《現在メニュー》
氣質学まなび隊 限定6名→ 残り2名)
氣質学をより深く学び
職場や家庭で実践的に活用する為の講座
10月スタート1期生(9月15日締め切り)
詳細はお問い合わせください!
年2回のみの少人数限定開催

●氣質学 単発個人セッション
https://tanemaki.okinawa/innfo/
お客様自身が自分で
今後の方向性を明確にする。
一緒に感情と思考の整理をして
今抱えているモヤモヤの原因を解消❤️

 

●氣質学 職場カラー診断( 3社→ 2社 )
https://tanemaki.okinawa/research/
▶10名以下 18000円
▶11〜20名 24000円
▶21〜30名 30000円
▶31〜40名 36000円

 

お久しぶりです!あいみです( ´ ▽ ` )♪♪

みなさん。元気でしたか??

私は、2日前にやっと

やっと心から元気になりました 笑

ちょっと活動をしすぎて

疲労で不調が続いていていました 笑

 

 

8月9月は私にとっての空亡月といって

自分自身の方向性や

計画を見直すのに良い時期なんです♪

なので、体力がない今は活動的に

動くというよりも

今までを振り返っていく事に

時間を使う事にシフトチェンジ!

 

 

そんな中で気づく事がすごく多くて

私ってこうゆう事を

大切にしているんだな〜とか

お客様にこんな事を伝えていきたい!とか

そんな事を再発見・再確認をしつつ

只今、継続でお客様をサポートできる

メニューを考案中です^^♪♪

 

 

7月〜8月にかけて新規の客様の

個人セッションをしていく中で

セッションをした1時間、2時間で

はい、さよならバイバイ。

という流れがどうも・・

私はすごく違和感なんですね。。

 

1〜2時間で自分思考の癖に気づいて

問題の解決パターンを理解できる方も

もちろんいます^^

 

 

ただ、何度も同じパターンの

悩みのループの中に入り混んで

人をかえ、環境をかえ、

結局は同じ問題の

繰り返しのなかで

ストレスを抱えている人が

ものすごく多いんです。

 

という事で・・・

どんな方が私のセッションを

受けているのか?という事と

単発セッション継続セッション

違いをちょこっと載せます♪♪

今後のご参考にどうそ( ´ ▽ ` )

 

こんな方がセッションを受けています

✔️身近な人とのイライラしない
 コミュニケーションの取り方を知りたい

✔️自分の性格をちゃんと知りたい

✔️自分の悩みのループから抜け出す術が欲しい

✔️決断の後押しになるきっかけが欲しい

✔️ストレスをどうにかしたい

✔️苦手な相手との問題解決法が知りたい

✔️パートナーとのイライラしない関係づくりに活かしたい

✔️自分自身が立ち止まっている理由を解消したい

✔️自分自身の抱えやすいストレス原因を知りたい

✔️目標を見つけたい

✔️自分を変えたい

 

一時的に生じたストレスを解消したい人は単発がおすすめ

あなた自身のストレスや抱えている問題の原因が

ある程度はわかっていて

その問題自体に持続性が少ない場合は

一時的に生じた問題を解消する事を目的とした

単発セッションがおすすめです♪♪

 

単発メニュー(ご参考ください)

自分の特性を知りたい方など
▶︎▶︎30分・・4200円

 

自分自身の取り扱い方や特定の相手(1人)との円滑な関わりを知りたいなど
▶︎▶︎60分・・8400円

 

思考整理をしながら
自分自身・身近な人間関係の整え方
円滑なコミュニケーション方法を知りたい
▶︎▶︎120分・・12600円

 

延長料金
30分 2100円

 

ストレスマネジメント力をつけるなら継続サポートセッションがおすすめ

原因ははっきりしてるけど

同じ事でなんでも同じ問題が起きる。

ストレスから体調を崩しやすい。など

3ヵ月以上継続して抱えている問題

その解決を求める場合は継続がおすすめです。

 

なぜなら、ストレスの9割が人間関係であり

これまで過ごしてきた時間の中での

あなた自身の思考パターンの癖から

同じようなストレス原因を起こしてる事が

ほとんどだからです。

 

なぜか??

 

ストレスの解消パターンの理解

問題の回避方法を習得できていないからです。

 

あなたが自分で自分の自己管理。

マネジメントができる様になり

同じ内容の問題が起きない様にするには

 

 

あなたがあなた自身の

取り扱いかたを理解して

納得したうえで腑に落とす事が大切。

そのためには単発ではなく

半年〜1年継続したセッションが必要です。

 

継続セッションのメリットはなに??

 

あなたの情報(年齢、地域性、職業など)

身の回りの環境やライフワーク

ワークスタイルや

身近な人間関係などの

具体的な内容を確認しながら

実際の日常生活の中で起きる

リアルな事例に対しての

フォローアップをしていきます^^

 

刻々と変化するあなたの状況に合わせた

無理のないスムーズな問題の解決方法

パターン化するストレス原因を特定して

ストレス回避に繋がる

思考の変え方などを伝授します。

 

 

これは一生使えます。

 

 

今のあなたの状態を確認しながら

あなたは今抱えているモヤモヤの

出所を見つけて、改善して

今の環境や氣質に合わせた

謎解きのパターンを習得する。

回避するパターンを習得する。

その為の継続サポートになります♪♪

 

 

私自身が、ストレスを抱えて

不調をきたして疲れやすくなり

体調不良を起こして仕事も

プライベートもズタボロ状態の時。

 

 

不眠になり、めまい・耳鳴り

吐き気などの症状が間欠的に

出たり良くなったりの状態が

3ヵ月続いて仕事にいくのが億劫になった時に

自律神経失調症と診断された時

それでも、休む選択ができなかったのは

自分の思考の癖からとってしまった

ストレスを増大させる行動パターンだったと

今なら理解する事ができます。

 

 

働く環境を変えても同じ様に

ストレスを抱えたのもこれまた良い経験。

 

だから、今私は氣質学という

自分取り扱い説明書と言われる

統計学を活用したツールを使って

セルフマネジメント力をつける方法を

お伝えしていっているんです♪♪

 

 

過去の苦い経験も

笑えないくらしんどかった時期も

今、すごく活きてます!!!笑

 

必要な人に届ける為に

継続セッションを考案中なので

もうしばらくお持ちください。

 

10月中に数名ではありますが

モニターさんを専用ライン@にて

募集をいたします^^

 

登録がまだの方は下記より

登録してくださいね〜〜〜♪♪

楽しみにお待ちください^^

 

 

毎日1日ずつあなたと

あなたの大切な人にとって

最幸な日の連続であります様に❤️

あいみ

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 自分でなりたい自分を作り上げるプラン

  2. その出来事をどう受け止めるかは自分で選択できる

  3. 沖縄の看護師の為のストレスケアはじめた理由

  4. ワクワク楽しく生きる

  5. すんなりマスターできる!居心地の良い環境と、ゆとりの創りかた…

  6. ありのままで生きましょう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。