未来のために今を耐えるのではなく
未来のために今を楽しく生きるのだ。
チェ・ゲバラ
私の好きな言葉の一つです♪♪
さっそく、皆さんに質問です。
今を楽しく過ごせてますか?
あなたの心は疲れていませんか?
あなたの体がどこか痛みはないですか?
今、考えてみれば病院勤務時代は
私・・・耐える生き方ばかりしてましたw
気持ちの余裕なんて全くなかった(笑)
自分で看護師になる事を決めたはずなのに
段々と愚痴、不満ばかりが増えてました。
看護師になってよかったと思える様になったのも
実はここ2〜3年くらいの話。
そう思うきっかけになったのは
身近な人の死でした。
生と死を間近でみるお仕事でありながら
「人はいつ死ぬか分からない」という事を
それまで理解していなかったんだと思います(( _ _ ))..
この体験をしていなければ
自分自身がどう生きて生きたいかなんて
考える事もなかったですきっと。。
(自問)
今、私はなんの為に仕事をして
金を稼いでいるのか??
(答え)
自分の生活のため。親を楽にさせたい。
家族と好きな時に過ごす自由な時間と
自由なお金が欲しいと思ったから。
でも、気づいたんですよね。
その大切にしたいはずの
家族と過ごす時間を削っていた事。
未来のために今を犠牲にする。
この言葉がぴったりあった生き方でした。
自分の気持ちに余裕がないと
自分が大切にしたい事にさえ気づけない。
自分の在り方を確認せずにいたら
このままだと後悔する生き方になるなと
思い病院を退職しました( ´ ▽ ` )
数ヶ月ニート生活。
時間に余裕ができると
色んな事が見えてくる。
そして
そこから始まった自問自答。
大切な人たちを大切にしたいときに
大切にできる様になるには
どうしたらいいのか??を頭の隅に持ちながら
色んな人との出会いで
我喜屋は変わりました^^
人との出会いで視野が広がって
人との出会いでやりたい事が見つかって
人との出会いで自分の成長を実感する事ができた。
どこで誰に出会ってどんな言葉をもらって
そして自分自身が何を受け取るのかが
大切だなと感じました(°▽°)
「受けとる」事をするためには
気持ちの余裕をもつ事が大切
気づく為の良いキッカケにもなりました。
その気持ちの余裕を自分自身で
創って行ける様な人を増やしたくて
セルフコーチングを伝えていこう!と思いました
自分で自分にとっての
幸せを選択し続けられる様に。
自分の大切な人を大切にできる
選択をし続けられる様に。
ちなみにもう一つ好きな言葉があります
会者定離(えしゃじょうり)
出会ったものはいつか別れがくる。
そうなんです。時間は有限。
命は有限なんですよね。
明日がくることは誰にも保証されていない。
だからこそ
今、あなたの目の前にいる人を
大切にできるときに
いっぱい大切にしてください。
これがセルフコーチングを通して
私が伝えたいことです^^❣️
今まで、怪しまれたり実態がない分
公の場で避けていたスピリチャルの話も
少しづつ発信していきたいと思います♪♪
見える世界だけで物事を考えると
思考に制限がかかってしまいます。
目に見える世界も見えない世界も
どちらも知っている事で
自分の可能性を広げる事ができます。
スピリチャルは根性論ではない。
香りと一緒で存在はしないけども
その存在を感じる事ができるもの。
自然のエネルギーは目に見えないけど
感じることはできますよね??
スピリチャルの世界もそんな感覚です。
「なんだかホッとする」とか
「清々しい気持ちになる」とか
そうゆう五感を使った感覚を持つ。
目に見えない世界で気のエネルギーの
関係性を知った上で
目に見える現実世界で
どうやって自分の力で行動するか?
昔の人はそうやって1日1日を
大切に過ごしていました( ´ ▽ ` )
だから
目に見える世界が本当とか
目に見えない世界が嘘ではない。
現実の世界でどう行動していくかを
考えるキッカケになるものだと
がきやは捉えています( ´ ▽ ` )
この先、多国籍文化になっていく中で
白か黒かの世界だと生きにくくなります。
色んな視点を持って
自分や相手や環境をフィルターを通さずに
ありのままでみられる様に。
目に見えない世界は
とことん自分と向き合うことを
教えてくれるものなんですよ❣️
そんな新しい価値観のある世界を
沖縄から創りあげていきたいなと思います❣️ふふ
毎日、1日ずつあなたと
あなたの大切な人にとって
最幸な日であります様に❣️
セルフセラピスト
がきや あいみ
この記事へのコメントはありません。