沖縄の忙しい看護師さんの
幸せなプライベートまで考えた
セルフコーチングをしています❣️
現役看護師×セルフセラピスト
がきや あいみです^^
今日はですね(*^ω^*)
時々、お客様に聞かれる質問。
「セルフコーチングってカウンセリング
みたいなものですか??」について
お答えをしていきたいと思います♪♪
セルフコーチングの説明の前に
コーチングとカウンセリングの違い
についてはご存知ですか?
似ているようで少しばかり違うので
目的に合わせた選び方ができるように
今日は説明をしていきま〜す♪♪
まずはコーチングとカウンセリングの
大きな違いについてです❣️
後半でセルフコーチングについて
説明をしていきますねっ♪♪
コーチングとは
コーチングを一言でいうと
「前進」する事が目的になるのがコーチング。
そのため主に行う事は
お客様自身の「方向性」や「目標を達成」を
するための方法を導き出していく事です。
質問の投げかけをしていく事で
お客様自身の本来の気持ちと
これからの行動をお客様自身で
答えを出していく技法の一つです。
コーチングが向いている人
●今の現状を変えたい人
●変わりたいけど
どうしたらいいかがわからない
カウンセリングとは
カウンセリングは一言でいうと
「回復」する事が目的になるのがカウンセリング。
そのため主に行うのことは
お客様のお悩みやお話を「聴く」事です。
なのでお客様自身の心にフォーカスを当てて
心を穏やかな状態に戻す事を目的として
アプローチなどをしていきます♪♪
カウンセリングが向いている人
●自分の気持ちを整理したい
●話を聞いて欲しい
●心を落ち着けたい
はい、ざっと説明をすると
このような違いがあります♪♪
コーチングもカウンセリングも
「他者の力を借りて整理する」という
部分では一緒ですね♪
では、私が提供をしている
セルフコーチングはなんぞや??
という
ところですが( ´ ▽ ` )
セルフコーチング
カウンセリングとコーチングの要素が
3;7の割合で入ったオリジナルの内容です。
前回の記事でもお伝えしましたが
私のセルフコーチングを受ける方の多くは
自己探究心のある方。
自己成長をする意識のある方が多いです♪♪
なので私自身もお客様と関わることで
学びや発見が多くて楽しい時間なんです♪
もちろんどんなお客様でも
WELOMEですよ(°▽°)❣️
ただ、セルフコーチング自体は
決してお安い金額ではありあません。
その理由も含めお話しますね♪
セルフコーチングでは
最終的にはかならず
自分で自分の道を選択し続けられる力を
身につけてもらうあサポートをします。
そしてそれをあなたができるようになると
色んな視野を持つことができて
人に対する関わり方が柔らかくなります❣️
自分を理解して自分の気持ちを
大切にしていく選択ができるようになる事で
それがあなたの身近な人の幸せにも繋がります。
セルフ(自分で)
コーチング(導く)
これがセルフコーチングに
込めたがきやの想いなんです。
その力をつけてもらうために
多方面からあなた自身を見ていく
理解していく事をコーチングという形で
行っていきます(*^ω^*)
私の傍を離れた何十年先も
自分で自分をサポートできる力。
セルフコーチングをする時は
あなたと自身あなたの半径5メートルにいる方も
一緒に幸せにする気持ちで行っています♪♪
中途半端に関わる事はしません。
あなたの事、あなたの身の回りの環境
人間関係についても深く聞くことがあります。
私たちは自分のペースで生きつつも
周りとの関わりを大切にしながら
生きていくことで成長しあえる関係性を
作っていくものだと考えています(*^ω^*)
なのでセルフコーチングは
自分で自分に必要な環境、人間関係を
自分自身で選んで選択していく力をつける
ものでもあるのです^ ^
そして
セルセラピストのがきやは
あなたがあなたにとっての
幸せを選択し続けられるように
サポートするのです❣️
これだけ気持ちを熱く語ってはいますが
基本的にセルフコーチングは
cafeやご自宅などゆるっとした
中で行うようにしています( ´ ▽ ` )
以下、お客様の声(*^ω^*)
今までいろんなカンセリングを受けましたが
その時は楽になっても
また同じことを繰り返すことが多かった。
でも、セルフコーチングは自分の考え方の癖から
修正方法を私自身が自分でできる考え方を
気づかせて教えてくれるので
「これは今までとは違う」と確信。
コースメニューを選びました。
嬉しいですね♪♪
嬉しんです(°▽°)
まとめ
コーチングとは
●「前進」する事が目的
●目標達成を目的とする
カウンセリングは
●「回復」する事が目的。
●心を落ち着けることが目的
いかがでしたか??
コーチングとカウンセリングの違い
お判りいただけましたか??
すこ〜しの違いですが
受ける側のお客様からすると
大きな違いになりますね(*^ω^*)
この記事が少しでも
あなたのお役に立てていれば
嬉しいです❣️❣️
毎日、1日ずつあなたにとって
最幸な日になりますように❣️
セルフセラピスト
がきや あいみ
この記事へのコメントはありません。