こんばんは〜♪♪お久しぶりです
沖縄の忙しい看護師の
幸せなプライベートまで考えた
セルフコーチングしています
がきや あいみです( ´ ▽ ` )❣️
今日のブログの内容は・・・
がきやが看護師の新人教育の中に
「自己分析ツール」を取り入れた
セルフコーチングの研修を
取り入れたいと思ったかについて書きます♪
さて、早速ですが( ´ ▽ ` )!!
なぜ、自己分析=自分の性格の特徴を知っていくことが
新人育成に繋がるのでしょうか??
新人看護師が辞める理由
リアリティショック
2016年看護協会が行った「病院看護実態調査」
離職率は7.8%と推移しているようです。
ずっと横ばい。
ちなみに常勤看護師の離職率は10%(10人に1人が辞める)
そして
新人看護師の離職理由第一位が
リアリティショック
これは自分たちが受けてきた教育と
実際の看護の現場でのギャップに
「対応」ができないことが原因。
レジリエントメディカルさんの
調べでわかっている模様。
新人さんはの感情は
「失敗した」
↓
「向いていない」
↓
「やめたい」
このように離職に繋がるんだって。
新人時代というのは(急に語ります 笑❣️)
失敗を通して
「この次同じミスをしないようにどうするか?」と
経験していく事で学んでいく期間だと思います。
ですが、医療の現場となると「命」が関わるので
どうしても指導をする先輩たちも
強めに注意をする事もあります。
新人看護師を守る意味でも
生温い指導はできないからです。
ただ、その言葉を受けて
必要以上に自分で自分を追い詰める
新人看護師もいるわけです。
そもそも「言葉の受け止め方」というのは
その新人看護師の「心の状態」に影響します。
新人看護師を思って伝えた言葉でも
本人が「教えてもらった」ではなく
「叱られた」と受け取ってしまえば
そこで学びが生まれませんし
その先の育成にはたどり着かない。
教える側の負担が増えるだけです( ´ ▽ ` )
忙しいは理由にはならないと言うけれど
忙しいは心を亡くすと書きます。
忙しい環境は
ミスコミュニケーションが増えやすい。
だから伝えたい事が伝わらない。
新人は育たず
指導する側の精神的負担も増える。
そりゃキツイですよね。。
だからこそ
新人看護師が自分自身と向き合う時間を
新人研修とういう場の中でつくる必要がある。
自分がどんな性格の特徴をしていて
相手の言葉に対してどんな反応をするのか?
自分自身の言葉がどんな風に相手に伝わるのか?
そうゆう場をつくって
新人研修として取り入れていく事で
自分で自分を育てられる人材を育てる。
2025年。。
あと6年で5人に1人が75歳以上。
3人に1人は65歳以上になります。
医療のニーズは確実に増えます。
これは変わらない事実です( ´ ▽ ` )
看護師の負担が減ることは現実的にない。
それが今の医療現場の現状で
今後の医療現場の未来予想だと考えています。
それを見据えた上で
どんな対策をとる必要があるのか??
がきやは人材育成の在り方を
見直す必要があると思います。( ´ ▽ ` )
「育てる」ではなく「育つ」にフォーカスした
セルフコーチングは「頑張らない新人育成」
に焦点を当てています。
自分の性格の特徴を客観的に知っていくこと
言葉の受け取り方、話し方の癖を知ることで
自分との関わり方も段々とわかっていきます。
同期や先輩看護師との
スムーズな関わり方が見えてきます。
がきやが提供しているセルフコーチングは
沖縄発祥のコミュニケーション論
「氣質学」をベースに
3つの自己分析ツールも組み合わせたものです♪
コニュニケーションを「知識」として
自分にあった活用方法を身につければ
忙しい環境なのかでも
頑張って新人育成に
力をかけなくても新人は育つ。
これが我喜屋の仮説です( ´ ▽ ` )
これが我喜屋の仮説です( ´ ▽ ` )
大事なことは二度言うタイプww
結果的にそれが
忙しい看護師さんのイライラする
ストレス時間を減らして
プライベートな幸せな時間にがると思う。
ここからはインフォメーション
▶︎▶︎氣質学講座◀︎◀︎
沖縄発祥のコミュニケーション論
一生変わらない生年月日から
あなたの本来の個性、特徴を知る!
コミュニケーションの取り方の特徴。
話の仕方、受け取り方などなど
わいわい楽しい出張講座♡♡
https://tanemaki.okinawa/self-care/
こんな方が受けています
●自分を知るところから初めたい。
●お互いの価値観の違いを知って人間関係をよくしたい
▶︎▶︎セルフコーチング◀︎◀︎
3つの自己分析を使った個人セッション
(氣質学×エゴギョウ×陰陽五行)
自分自身の今の状態を
数値化してグラフ化することで
思考と感情の自己分析による
自己管理、自己調整ができるようなる
楽しい個人セッション♡♡
セルフセラピー専用ライン@
出張講座、個人セッションは
▼こちらから予約受付中(`・ω・´)▼
毎日1日ずつ
あなたにとって最幸な日に
なりますように( ´ ▽ ` )
この記事へのコメントはありません。