相手とのイライラしない関わり方を早く習得する方法は自分を知るところから

 

 

 

 

自分で自分の楽しい時間を創る

セルフセラピスト

がきや あいみです♪♪

 

 

今日は、懐かしいエピソードと

セルフコーチングの原点の話を

ちらっとしてみましょうかね(°▽°)

 

 

時々、県立高校で授業をする

機会をいただく事があるんですが

 

 

「自己覚知(自分を知る)」

「コニュニケーション基礎」

「進路講話」などなど。

 

 

 

どの内容にしても

私が目的としている事は一つ♪

 

 

自分で自分の選択肢を楽しく

増やしていけるように

種まきをする事なり(`・ω・´)

 

 

 

自分で自分の楽しいと思う環境や

人間関係を創れるように(°▽°)❣️

 

 

 

その為にはやはり

「自分を知る」事が大事なんだな!

 

 

 

●自分の特徴、個性

●自分にあう環境

●自分の他者からの見え方

●自分の話し方仕方、受け止め方の特徴的

 

 

一生お付き合いする自分という

1人の人間を多方面から知る。

 

 

●名前から自分の強みは知る

名前ワークをしたり

 

●自分の素直な気持ちにを引き出す

質問ワークをしたり

 

 

●自分らしい「生き方」を

自分で選択できるようになる

氣質学をしたり

 

いろんな要素をMIXして

生徒さんたちと講座を作っています。

 

 

そんなこんな内容をゲーム方式で

伝えてたりもしてます(`・ω・´)

 

 

 

大人がどうゆう環境を作っていくか

どうゆう選択肢を見せてあげられるかが

大事なんじゃないかな〜と思う。

 

 

 

今、がきやが活動としてやっている

セルフコーチングの大元は

高校生の頃の環境が影響しています^^

 

 

 

ちなみに、がきや。

高校は福祉科という専門学科でした(`・ω・´)

そこでは福祉を学んだというよりも

 

 

 

自分との向き合う方法

自分らしい生き方

これを一番学んだ気がします。

 

 

 

アロマ、オーラソーマ、カラーボトル

タロットカード、ビジョンマップ、瞑想

ジョハリの窓、氣質学、ボディートーク

 

 

 

こうゆう環境にの中にいた(笑)

10代の頃は「これなんの宗教??」と

友達と話していた事もあります (笑)

 

 

 

でも、今になってわかる事は

あれは全部自分を知るためのツール

先生たちが与えてくれていたんだな〜と♪

 

 

 

今振り返ってみて自分でも

びっくりした事は

 

 

病院勤務時代、眠れなくて

疲れやすくてクタクタだった時期。

無意識にアロマオイルを

使っている自分がいた事(`・ω・´)

 

 

 

高校時代。

不調があった時は

先生がティッシュに

アロマオイルを垂らして

渡してくれたんです♪♪

 

 

 

だから無意識にその時に

楽になった感覚を体が

覚えていたから無意識に

そうゆう行動をとったんだなと思う♪

 

 

 

15歳のころから

こうゆう環境を与えてもらえていた事が

今の私に繋がっているんですね〜。

 

 

 

ありがたい( ´ ▽ ` )

 

 

 

宗教みたいとか洗脳だ!って

言ってごめんなさいww

 

 

 

ちなみの高校時代の福祉の先生は

看護資格を持った先生が4名はいたので

 

 

看護師が働く場所は病院だけじゃない。

という事も高校で教えてもらってました♪

 

 

こうやって私が先生たちに

沢山の選択肢をもらった事が

今の自分に繋がっていて

今のライフスタイルになっている♪♪

 

 

 

超絶、楽しいです♪♪

この楽しいを1人いじめするのは勿体無い!

 

 

 

だからセルフコーチング

というオリジナルのツールを使って

皆さんにお伝えしているのです♪♪

 

 

 

 

今、あなたの身の回りで起きている

出来事に対してあなたは

どんな受け止め方をしていますか??

 

 

 

 

気持ちに余裕があるかないかでも

目に前で起こっている事に対する

受け止め方って変わってきます。

 

 

 

問題ととるのか学びととるのか。

それ次第で未来は変わる〜♪♪

 

 

 

ちなみに私は自分に余裕がない時程

勝手にネガティブな思い込みが働いて

問題化してしまう事もあるwwふふ

大抵、な〜〜にも問題ではない事が多いw

 

 

 

結果。。。。。

ひとり寸劇(笑)

 

 

 

一人で何役してんだろうね( ´ ▽ ` )ふふ❣️

人生の演出家は自分自身♪♪

どうせなら楽しくが良いね〜〜♪♪

 

 

 

ここからはインフォメーション

 

▶︎▶︎氣質学講座◀︎◀︎

沖縄発祥のコミュニケーション論

一生変わらない生年月日から

あなたの本来の個性

強みに気づくきっかけに!

わいわい楽しい出張講座♡♡

https://tanemaki.okinawa/self-care/

 

 

 

 

▶︎▶︎セルフコーチング◀︎◀︎

3つの自己分析を使った個人セッション

(氣質学×エゴギョウ×陰陽五行)

 

自分自身の今の状態

数値化してグラフ化することで

 

思考と感情の自己分析による

自己管理、自己調整ができるようなる

楽しい個人セッション♡♡

 

 

 

セルフセラピー専用ライン@

出張講座、個人セッションは

▼こちらから予約受付中(`・ω・´)▼

 

“ラインで質問”

 

 

 

あなたにとって大切な人と過ごす時間が

笑顔であふれますように❣️

それがセルフコーチングの

目的の一つでもあるんだなぁ〜〜(°▽°)

 

 

 

 

毎日、1日ずつ自分にとって

最幸な日にして行きましょうね♪♪

 

 

セルフセラピスト

がきや あいみ

 

 

関連記事

  1. 素の自分の気持ちをもっと大切にしていいよ

  2. 沖縄発祥の氣質学アドバイザーの合同勉強会!見えないエネルギー…

  3. 沖縄の現役看護師【番外編】生き生き自分らしく生きる①

  4. ストレスを抱える20〜30代が選んだ!仕事もプライベートも自…

  5. 環境を変える前に自分の考え方、思い方を理解する事が前進する一…

  6. どんな環境にいても自分の世界のど真ん中で生きる生き方イベント…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。