新しい方法によるわくわく楽しい自由への第一歩を踏み出そうじゃないか

 

 

 

あ〜お腹いっぱい♡

2年ぶりにラーメンを

食べました(`・ω・´)!

はい、こんばんは!

 

 

沖縄の看護師の

仕事とプライベートな時間を

自分らしく楽しむ

セルフコーチング

がきや あいみです。

 

 

 

今まで私は1年に一冊本を読むか

読まないかでしたがここ2年で

本を沢山よむようになった( ´ ▽ ` )

 

 

オススメのよみ方が

3冊を同時進行で読む事(`・ω・´)

 

 

読む本はなんでもOK!

3冊同時に読む事で

視野の広がり方が早くなるのよ。

 

 

 

また面白いのが!!

全然違う分野の本でも

自分が腑に落ちやすい表現だったり

気になる言葉には共通点がある事に気づきます。

 

 

その共通点を寄せ集めていくと

 

 

自分の大切にしている事に

気づきますよ♡♡

 

 

本屋さんに行った時に

よく足を運ぶコーナーとかもそう。

 

 

 

病院を退職した時は

私はまだ何をしたいかも

分からなかったので

読む本はとにかく自己啓発本。

 

 

セルフセラピーの活動を開始してからは

経営者の考えや、教育本、エッセイ等を

読むようになったりした( ´ ▽ ` )ふふ。

 

 

 

自分の身の回りに少し意識を向けると

今の自分が必要としている事や

今現在の位置確認ができます。

 

 

位置さえわかれば

どこを目指すかのある程度の

方向性も見えてくるから楽しい♪♪

 

 

 

普段の生活の中に

自分を知る要素はたくさん

散りばめられてますよ♡

 

 

 

セルフセラピーでは

講座でも個人セッションでも

色んな角度から自分を知る。

という事を大切に伝えています♪♪

 

 

 

一方向からでは見えない部分が

たっくさんあります( ´ ▽ ` )b

未開拓なキラキラした要素を

私たちはみんな持っています♪♪

 

 

 

だからこそ

 

 

 

多方面から色んな角度から

自分自身を知る事が大事なのです。

 

 

 

自分との付き合い方が分かると

「こうあるべき」の枠が

ぽんって外れます(`・ω・´)

ぽぽぽぽんって♪♪

 

 

 

そしたらね

 

 

 

なんでも見たいものを見て

行きたい所へいけるのさ( ´ ▽ ` )

 

 

あなたはどんな世界を見たい??

どんな場所へ行きたい??

どんな人生をいきたい??

 

 

 

他人の価値観をものさしにしないで

自分のものさしで生きましょう♪

 

 

自分を知る事自分自身と

コミュニケーションをとる事で

型にはまったあなたではなく

新しい自分を発見できます♪♪

 

 

 

1人1人の性格に合った考え方

経験に合ったアプローチで

新しい楽しみを日々の中で

生み出して行ける人を増やす♡

 

 

セルフコーチングを通して

 

 

自分の生き方、歩み方を

わくわくしながら決めて行ける人を

増やしたいのであります。

 

 

 

どんな道を選んでも

自分の世界の真ん中で生きる。

そんな人創りをしていきたいな♡

 

 

 

 

 

ここからはインフォメーション

 

▶︎▶︎気質学講座◀︎◀︎

沖縄発祥のコミュニケーション論

一生変わらない生年月日から

あなたの本来の個性、強みに気づくきっかけに!

わいわい楽しい出張講座♡♡

https://tanemaki.okinawa/self-care/

 

 

 

 

▶︎▶︎セルフコーチング◀︎◀︎

3つの自己分析を使った個人セッション

(気質学×エゴギョウ×陰陽五行)

 

自分自身の今の状態を

数値化してグラフ化することで

 

思考と感情の自己分析による

自己管理、自己調整ができるようなる

楽しい個人セッション♡♡

 

 

 

セルフセラピー専用ライン@

出張講座、個人セッションは

▼こちらから予約受付中(`・ω・´)▼

 

“ラインで質問”

 

ゆるまりライフもお届けしてます♡

 

 

毎日1日ずつ自分にとって

最幸な日にしましょうね〜〜♪♪

 

セルフセラピスト

がきや あいみ

 

関連記事

  1. この世には嘘も本当も存在しなかったりして

  2. 沖縄の女性が安心して受けられる!コーチングとカウンセリングの…

  3. 毎日を新鮮な気持ちでいきてみよう

  4. 自分の生きる世界を愛せる自分であるためのセルフコーチング

  5. すんなりマスターできる!居心地の良い環境と、ゆとりの創りかた…

  6. 沖縄の看護師の新人教育にセルフコーチングを取り入れた研修をし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。