自分自身を知るセルフコーチングでわくわくな未来を創って行きましょうの巻

 

 

 

台風24号が去ってから一気に

秋感が増して肌寒くなりましたね〜

 

 

 

こんばんは☆(°▽°)

 

 

 

仕事もプライベートも

自分らしく楽しめる

看護師セルフコーチング

がきや あいみです♪♪

 

 

 

 

私ごとですが気圧の変動で

見事に喉がやられ

ガラガラ声であります。( ´ ▽ ` )

 

 

 

さて、先日の話ですが

1年〜2年前にセルフコーチングを

受けた方から連絡がきました〜〜

 

 

 

前に個人セッションをした時に

もらったアドバイスで

履歴書がかけたよありがとう!

 

 

 

 

へーーーーー‼️なるほど。

セルフコーチングは面接や

自己PRにも使えるんだ!!

と今更ながら発見しました( ´ ▽ ` )ww

 

 

 

今後、高校からの講座依頼では

自己分析を楽しくできて

強みを自己PRできるように。

 

そこを目的に展開して行こうと

思いました( ´ ▽ ` )♪♪

 

 

社会に出て、なりたい仕事につく事が

ゴールではなくてその先( ´ ▽ ` )ノ

 

 

その職業になって

何を得たいのか??

 

 

 

自分で考えて自分の選択肢を広げて

楽しい毎日が創って行けるように♡

 

 

各業界の人材担当の人たちから

情報得てその情報を

高校生たちに提供できたらいいかなと♪♪

 

 

そんな気持ちで今後の講座展開を

やって行こうと思いました(°▽°)

そう思えて嬉しい報告でしたとさ♪♪

 

 

高校生への授業でも

個人セッションでも

一番大事にしている事は

 

どんなプロセスで考えていけば

自分の中の答えにたどり着くかを

伝え続けて行く事です(°▽°)

基本、楽しくv(°▽°)v イェイ!!

 

 

 

答えは時代や場面によって変わるが

答えを導き出す方法は変わらない。

 

答えを知るよりも

自分で解決するプロセスを知る事が大事。

 

 

なるほどな〜!な言葉♡

シェアします( ´ ▽ ` )♪♪♪

 

 

自己分析で欲しい未来を

自分で創れるセルフコーチング

自己管理、自己育成ができる人創り

頑張るぞ〜〜〜〜( ´ ▽ ` )♡

 

 

 

1人1人の性格に合った考え方

経験に合ったアプローチで

新しい楽しみを日々の中で

生み出して行ける人を増やす♡

 

 

看護師としても、1人の女性としても

この先どんな環境でもあなたらしく

心も体も健康に楽しく過ごせるように

 

 

その為に自分を知って

自分の生き方、進み方を

楽しみながら決めて行ける人を増やしたい。

 

 

これがセルフコーチングの目的で

がきやの想いはそこにあります^^ふふ♡

 

 

セルフセラピスト

がきや あいみ

 

 

 

関連記事

  1. 看護師として枠にとらわれない生き方

  2. 漠然とした悩み、不安、焦りを解消!あなたにとっての幸せの形が…

  3. 人の価値観は違う

  4. 自分自身の事が分からないのは自分が何者かを問われる機会が少な…

  5. 人付き合いをして行く中で新しい自分との付き合いが始まるのであ…

  6. 自分たちの職場環境は自分たちで楽しくゆるりと創るの巻

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。