沖縄の20代看護師に特化した
自己分析によるストレスケアやってま〜す。
セルフセラピスト
がきや あいみです♪♪
おはようございます!
さて最近、声がでなくなっていたのと
足に力が入らず立っていられなくなるのと
身体がガチガチで限界がきたので
急遽、昨日身体のメンテナンスへ(°▽°)
体がスッキリしない日々が2ヶ月続き。
眠っても1時間おきに起きちゃう感じ。
そんなすっきりしないのも約2カ月間( ˙-˙ )
看護師の仕事癖なのか
仕事上人のお世話をしていると
無意識に自分の体は痛くても
つい後回しにしちゃう( ˙-˙ )
なんか「体が凝っているな」と
最初の違和感をキャッチした時点で
本来は赤信号だけどね〜( ˙-˙ )
体が凝る事が当たり前になっちゃうんだよね。
そしたら違和感にも鈍くなる。
危険なので看護師の皆さんは特に
お気をつけください!!
ちなみに昨日、お師匠さんの所に行き
体ほぐしてもらう前に「眠れなくなった
その理由は??」とぷち掘り下げ。
人の本音は一番最後の言葉に隠れている。
眠れなくなった理由。
写真の3番目が
一番最後に自分の中からでた言葉ww
『年内に職場を辞める』
これを決めて
期限を決めたから書類を整理したり
現場での指導を早急に始めたり
行動しているはずが
なかなか事がスムーズに
前に進んでる感がない!!
さてはて、なんでかな?と思ったら
「辞める」と決めた事が先々の不安要素に
なって不眠に繋がっていた私 笑笑。
私は「年内に今の職場をやめる」
と決めた事で
生活はできるのか??
この先どうなるのか??と
今、考えてもわからない
起こるかもわからない
先の(未来)不安を考えて
答えが出ないもんだから(当たり前w)
不安解消するために
グルグル頭がか活動していた模様✌️
不安なのを親に悟られたくない。
心配させたくない。だから
実家にかえることを避けていたwwわは
その結果、自分を休める
ゆとりある時間を削ってしまい
忙しく過ごしているという事に
気づきました〜〜笑❣️
うん、恥かしいです(°▽°)はい。
きゃーー笑笑。もうっっ。
またかーいwwって気づいた瞬間笑ったww
やっぱり毎度陥るパターンは同じ✌️
目標を決める事は大事だけど
本来、目標は希望を持って今を
生きるためのもの(°▽°)
でも、その目標が今(現在)の
自分を苦しめるだけのものなら
その目標は作らない方が良い。。。
と、偉そうに言ってみるww
たまたま読んだ何かに書いていたよ(°▽°)
今(現在)の自分の
気持ちが不安を作る。
それが過去に対する思いなものか
未来のものかはわからないけど。
漠然とした不安や
解決方法の分からない不安を
持ち続けると、、めっちゃ焦るww
気持ちだけが焦るから
なかなか前に進まない。
自分の特徴を知る事で
何が原因で不安になりやすいのか?
何が原因で焦っているのか?
その解決方法は??
それがわかったきます(°▽°)
自分の思考の癖
行動の癖を知って
今の自分と向き合うって大事〜
今の状態になるまでには原因がある。
その原因を知るために
情報の整理、思考の整理をして
感情的にではなく客観的に
自分を知るの事が大事なんですぞ
と、偉そうに言ってみるww
またしても身を以てその大事さを痛感。
日々、成長中です私(°▽°)❣️ww
1年前までは2時間以上かけても
気づかなかった自分のストレス根源!
今日は20分でたどり着いた。
10代の頃は5年かかりましたww
自分が悩んでいる、不安になっている
気持ちを理解するのにww
自分を知る事を初めてから
長く悩む、モヤモヤする時間は減った♪
その分楽しい時間
笑う時間がだいぶ増えました♪
色んな角度から自分をみていく♪
沢山の可能性と選択肢が見つかってくる
だから楽しいのです自己分析❣️❣️
これからもあいみちゃんは
スクスク成長します(°▽°)ふふふ。
師匠にも「大分、成長したね」と
褒めていただきました( ´ ▽ ` )!!
不眠、疲労の根源がわかったので安心。
今、できる目の前の事を一つ一つ
大事にしてこう思いました♪♪
気づけば、空をゆっくり眺める
時間もこの2ヶ月なかった〜。
気持ちが元気でも体がガタきてた 笑。
ありがと昨日までの私よ(°▽°)ノシ
今日の朝日は最幸でした♪
では、皆さんも今の自分を大事に(°▽°)
毎日、1日ずつ自分にとって
最幸な日にしましょうね♪♪
沖縄20代看護師の
現実的な幸せを創る楽しい自己分析
セルフセラピスト
がきや あいみ
この記事へのコメントはありません。