沖縄の現役看護師【番外編】生き生き自分らしく生きる①

 

 

 

こんばんわ!

現役看護師×セルフセラピスト

がきや あいみです♪♪

 

 

この写真の方は【 原國さん 】です♡

今日はですね

私の視野を広げてくれて1人の

【 原国さん 】エピソードを

どうしても書きたいと思ったので書きます。

 

 

本人さんに許可をもらったので

写真ものせます(`・ω´)!!

  

  

ちなみにこの写真

ひどい扱いをしてるように

見えますがwww違うよ 笑

 

 

写真を撮るとなった時に

病人ぽくは嫌で

普通は楽しくないって事で

本人承諾のもとの撮影です(๑╹ω╹๑ )

  

  

  

と、いうのも原国さん

首から下が動かないのです。

 

 

ALS
筋萎縮性側索硬化症

全身の筋力が低下していく難病。

呼吸する筋肉も

手や足を持ち上げる筋肉も。

  

 

  

年末にあったときには

まだ姿勢も保てていて

言葉もききとれたんだけど

  

 

  

今日久しぶりに顔を見に行ったら

アゴと首を支えないと

首がもてない状態で

言葉を聞き取るのも難しくなってました。

 

 

 

正直少し動揺はしたけど、、、

でもねそれって勝手なこっち側の

マイナスな思い込みだった!

 

 

原國さんがね

指先が動くんだよ。

足で「あれ」「それ」って

できるんだよって」。

 

 

首は持てないけど

本は横目で読めるし

ページはめくってもらってる。

脳を刺激するから読書はいいんだ!

 

 

 

そう言ってました!

相変わらず原国さんは

原國さん道を生きてた♪♪

  

 

 

他にも私の事を気にかけてくれて

『本はよんでるか?』

『学校はまだいってるか?』

『やりたいことはできてるか?』

  

  

色々話しました(*゚▽゚*)♡

そしたら『よかった。そうかそうか』って

泣く原国さんww もらい泣きする私 笑

  

 

原國さん「ティッシュで涙を拭いてくれ」

私「今、原國さんの顔持っているから無理 笑」

原國「ぷはっっ(笑)」

 

 

ストレートに原國さんに

色々聞いてみました!

 

 

「今、呼吸はどんな感じ?」

 

「首持てなくなっているけど

前屈した時と後屈した時

どっちか楽なの??」

 

「どうやって意思表示してるの?」

 

「飲み込み具合はどうなの?」

 

 

 

それに対して原國さんは

私が聞き取りやすいように

何度も何度も伝えてくれる!

言葉かえ、表現かえ。何回も!

 

 

 

あ、そっか〜伝わらない。分からない。

そう思うんじゃなくて

 

 

それでも伝える方法を探して

自分の言葉で相手に思いを伝える事の

意味を教えてくれた原國さん!!

 

 

 

昔はちょっと喧嘩もしました 笑。

でも原国さんにはほんとーーーに

たくさんの事を教えてくた!!

 

 

看護師と患者さんの

関係はピュ〜〜んと飛び越して

年齢なんてピュ〜〜〜んと飛び越して

 

 

人 対 人として

いろんな話を聞かせてくれるのさ!

 

 

本は知識に繋がるからたくさん読みなさい。

考える事をし続けなさい。

どんな状況でもやれる事をを考えなさい。

素直さを大事にしていきない。

興味があることはまずはやってみなさい。

  

 

  

自分で自分の心と体を

ケアできる人を増やしたい。

自分で考えて行動できる人を増やしたい。

 

今でいうセルフセラピーをやりたい!!

って言う話もずっとしていて

その時に原国さんがくれた言葉が

とっても大好きなのでシェアしますね♪  

  

 

 

君が、これからやろうとする事は

きっとこの先の人たちに

必要になっていく事だからこそ

一つ伝えておきたいことがある。

  

  

僕もいずれは話せなくなる。

体の自由もきかなくなってくる。

でも、僕も君も人だから心はあるんだよ

   

  

どんな相手でも目の前にいる人を

理解しようとする大切にする

その気持ちは常に持ち続けなさい。

 

  

「相手を分ろうとする気持ち(心)は

ちゃんと温度で伝わるからね。」

 

もしかしたら

当たり前の事かもしれないけど

当たり前の事だからこそ

言葉にして伝えてくれる

存在が在ることがありがたい!!

 

 

 

 

そしてね今日、、

感動したこともあって

 

 

 

 

私が声かけて0.2秒くらいで

顔みて早々に何か訴えてきて

 

 

目線と、言葉をよくよくきいたら

『かばん』、『ほん』って言うから

  

  

カバンをガサゴソ開けてみたら

本が入ってたんですよ!!

『あげる』って!!

はい、あたし号泣wwwwww

  

 

だってその本が  

『心と身体は繋がっているんだよ。

それを知るのにいい本がある』って

2年前にすすめてくれた本だったから!

  

 

  

私がいつ来るかも分からないのに

次は来た時に渡すって準備してたと(´ω`)

    

  

目の前人を大切にする

相手の気持ちを大切にするって

こうゆうことか!と

直に感じた今日でした!!

 

 

時々、原國さんエピソードは

UPしていきます(^○^)!!

  

  

 

2人泣いたあと 笑。

 

 

 

毎日、1日ずつ自分にとって

最幸な日にしましょうね♪♪

 

 

セルフセラピスト

がきや あいみ

 

関連記事

  1. いつまで続くの?看護師の多忙な勤務!どんな環境でもゆとりを創…

  2. 自分次第でどんな環境も自由自在に楽しめる

  3. 実践しやすいと喜ばれる。世界一わかりやすく自分を理解し、相手…

  4. 氣質学個人セッションについてのご案内

  5. ワクワク楽しく生きる

  6. 成長の変化が嬉しい!人と人の温かみが感じられる職場創りのお手…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。