今日はですね(早速本題w)
看護師さんにどうしても
伝えて置きたい事がありまして。。
病院勤務時代、、
激務で熱が出ようが調子が悪かろうが
自分の事を後回しにして
仕事に行く事を優先していた
あの白衣の戦士時代。
その時に知っていたら
少しは気持ちも体も楽になれたんだろうな
と思った事があったので
今日はその内容について書きますね。
シャンパンタワーの法則
ご存知ですか??
多分、私の講座や
セルフセラピーの個人セッションを
受けた方は聞いた事があるかと思います♪♪
初めての方は少しイメージしながら
読み進めて言ってくださいね^ ^
シャンパンタワーの法則
これは人間関係になぞらえて
今から説明していきます^ ^
1段目のグラスが
看護師のあなた自身です。
2段目がグラスが
家族、パートナー(彼氏彼女)、親
3段目が
同期、先輩、後輩
4段目が
患者さん、病院、他職種の方
ここで質問です。
今、あなたはどの段のグラスに
自分の時間とエネルギーを注いでますか??
.
.
.
.
.
.
.
はい、もう1回聞きます。
今、あなたはどの段のグラスに
自分の時間とエネルギーを注いでますか??
ちなみに昔のストレスフル時代の私は
2段目の彼氏や
4段目の患者さんに
自分の時間とエネルギーを注いでました。
看護師って仕事も好きだし
彼のために何かをする事も好きだから
最初は好き好んで自分で
相手にエネルギーを注いでいたはずなのに
段々、疲れてきちゃうんですね。
うん。そうなると
出てくるのは愚痴、不満 笑。
負のエネルギーね 笑。
エネルギーって連鎖して行くから
そうゆう時に限って猛スピードでww
ガス欠状態の車は前に
進んでいきませんよね??
それと一緒。
だから確認してみてください。
自分の今の状態を見える形で。
どうやるか??
自分で自分に聞いてあげるだけで
いいですよ〜〜(°▽°)♪♪
私の心のグラスって
今どれくらい満たっている?
って\(°▽°)/
絵でグラスを書いて
これくらい満たせてる〜と線を書いたり
満たった状態を100%としたら
今は、、50%くらい。とか
数値化するとわかりやすくなりますよ♪♪
そして
さらに自分への質問。
じゃ、その50%を
60%、70%と満たす為に
自分が自分にできることは何か??
例えば、私なら
●スタバに行く
●好きなDVDみる。
●1人カフェする
などなど。
ほんの些細な事でいいんです!
そう。それがいいんです!!笑っっ❣️
普段の生活の中に+αで
頑張らずにできることで考えてみる。
1日あったら、1時間あったら
30分あったら、10分あったら
自分にしてあげレル事って
どんな事がありますか??
自分にとっての嬉しいこと、楽しいこと
その時感じる感情ポイントを重ねて行くと
それで自分の気持ち(グラスの中身)は
満たされて行くのですよ♪♪
誰かに自分を満たしてもらうんじゃなくて
自分で自分を満たす〜〜♪
普段から自分で自分の心の満たし方を
知っているとあなたが
誰かのために頑張らなくても
あなたの周りの大切な人たちに
あなたのキラキラしたエネルギーが
自然に伝わってきっと相手も
幸せな気持ちになるし
自然にパワーも届けられて行くからね〜♪
ね、素敵やん(°▽°)❣️
少しでも頑張っている
看護師さんのお役に立てればと
思います(๑╹ω╹๑ )b
現役看護師×セルフセラピスト
がきや あいみ
毎日、1日ずつ
自分にとって
最高の日にしましょうね♪
この記事へのコメントはありません。