ゲームみたいに毎日を楽しくプレイする方法

 

 

沖縄、浦添発!!

90分でできる♪

今ある環境を

楽しんで

未来を創る

セルフセラピー

 

 

最近周りによく言われる

ランキングベスト3

 

 

3位「毎日楽しそうね」

2位「食べるの好きよね」

1位「珍しい生き物だよね」

 

 

珍しいはまだしも

「生き物」ってなに?( ・∇・)

未確認生物みたい 笑。

面白い人たちに囲まれて

楽しく過ごしております♪

 

 

 

さてさて今日も元気に

ブログ更新しますね〜。

あ、ちなみにブログ更新26日目♪

30日更新達成まであと4日♡

 

 

 

はい、さてと本題へ。

今日も長いですよ(・∀・)

それでも良い方は

お進みください♪♪

 

 

 

 

職場で同僚や上司と話ていると

「さっきは〇〇って言ってたのに!」

「言ってる事が違う!!」

「もう、一体全体どっちよ!」

とかって感じる事は

ありませんか(´ω・`)?

 

 

話をコロコロ変えやがって

んもっっ(´⊙ω⊙`)!!みたいな。

 

 

 

 

うむ。

 

 

 

もうね、自分以外の人間が

この世に存在している時点で

そうゆうイライラポイントって

(以下 イラポン )

日常茶飯事にあると思う。

 

 

 

むしろない方がまれ。

(そう言えば「まれ」って

ドラマがありましたね。)

 

 

 

 

私はよく友達やお客さんに

「怒ることあるの?」

「イライラしないの?」

という質問をされます。

 

 

 

 

 

怒る事はどうかな??

あるのかな〜??

そこはちょっと不明ですが

 

 

 

 

 

イライラする事は

もちろんあります( ・∇・)

むしろ、短気な方かと思う。

 

 

 

ただ、だからこそ

意識している事があります♪

 

 

 

イラポンが発生したら

「あ、今ムカついた」と

イラポンをキャッチした後に

 

 

 

 

「この人は今何を考えて

この発言をしたのか?」

 

 

 

 

「何でこの態度を

とっているのか?」

と聞いちゃいます(・∀・)

 

 

 

自分のために。

 

 

 

 

 

なぜか??

 

 

 

 

イライラしている時間がちょーもったいないから。

 

 

 

 

ちょっと考えてみて

欲しいんですが

 

 

 

 

 

イライラしている時に

「幸せだな〜」

「楽しいな〜」って

感じる事ってあると思いますか?

 

 

 

 

 

1日が24時間。

睡眠時間が8時間として

起きているのが16時間。

 

 

この16時間は私は

ハッピーな気持ちで

過ごしたいんです( ´ ▽ ` )

 

 

 

だから

 

 

 

自分の時間を大切にする為に

イライラ時間は減らす

 

 

 

 

相手には相手なりの

考えがあるはずなので

間違った思い込みして

イライラした時間を持続

させない為にも聞く。

 

 

 

聞いた上で納得できない時は

自分の考えを言います。

 

 

 

 

価値観が違う人との

関わりが多ければ多いほど

「イラポン」は発生します。

 

 

 

 

ただ、知っていて欲しいのは

イラポン発生率は

自分のレベルアップに比例します。

 

 

 

 

イラポンは

自分の視野を広げる

学びのタイミング

 

 

 

イライラしたポイント。

それを一つ一つを

学びと捉えて

クリアしていく事で

ポーンとレベルUP。

 

 

 

 

テレテレッテッテッテー

ダンジョンクリア

スキル上げ〜です( ´ ▽ ` )♪

 

 

 

そう!!イラポン神!

( ´ ▽ ` )パチパチパチ。

 

 

 

だからこそ、

自分で自分の気持ちを

選択し直すのが大切( ´ ` )

 

 

 

イライラしている時間を

自分自身が選択している間は

 

 

 

楽しい事や幸せだなと思うことを

ポイっと放棄しているのさ。

 

 

 

イライラする事自体を

100%無くす事は

不可能です( ・∇・)

 

 

 

だから

 

 

 

もし、環境を変えても

関わる人を変えても

 

 

 

また今も

 

 

 

同じような似たような

問題やトラブルが起こって

 

 

イラポン発生率が

高まっているとしたら

 

 

 

次は、、、

 

 

 

 

環境を変える前に

関わる人を変える前に

 

 

 

自分自身の捉え方を

変えてみてください(・∀・)

 

 

 

 

イラポンが発生した時

 

 

 

●ずっとイライラし続けるかのか?

●違う気持ちを選択するのか?

 

 

 

それを自分自身で選ぶのは可能です。

どちらを選ぶかで流れは

自由に選択できます(・∀・)

 

 

 

常にあなたがプレーヤーで

自分の気持ちや感情は

自分で選択できて

ぞの先の道も自分で選べる♪♪

 

 

 

 

イライラの理由は

価値観の違いだったり

行動の違いが影響したり

自分と相手との生き方の

テンポの違いとかね。

 

 

 

違いを楽しめるようになると

イラポンが発生しても

即、クリアできます。

 

 

 

人は今までの自分の経験を

大事にして生きているのさ。

 

 

 

 

私もそうです〜(・∀・)

 

 

 

なので無意識のうちに

固定観念や思い込みで

物事を判断する癖が

付いちゃってるものです。

 

 

 

それがダメではなくって

 

 

 

その癖に気づく事が大事。

その癖がある事に気づく

 

 

 

気づいたら

 

 

 

どうしたらいいか?

その手段もわかってくる。

 

 

 

そしたら

 

 

 

ダンジョンクリアは

早くなりますよ♪♪

 

 

 

イラポン発生した時は

自分の人生を楽しむための

スキルアアップだと思って

 

 

んもっっっ(´⊙ω⊙`)!

と、叫んだ後にでも

 

 

 

この状況をどうやって

自分で楽しい方向に

持っていくか??

と考えてみてくだされ♪♪

 

 

 

 

あ、昔イライラした時

「ライライライラライ」

って言っていたら

なんか、笑えてきたよ。

 

 

 

 

どんな状況も笑ってしまえば

こっちのもの♪

主導権は自分になります♪

 

 

 

笑うとなんでも

楽しくなるからね

 

 

 

楽しいと気持ちにも

余白ができるから

 

 

物事をニュートラルに

捉えられるようになるさっっ♪

 

 

 

 

今ある環境を

楽しめる自分を創る

セルフセラピー

 

 

【  ご予約空き状況 】

●5月14日(月)

14:00〜15:30

 

●5月28日(月)

13:00〜17:00

 

 

ご予約を取られる前に

無料の事前相談をオススメします♪

 

 

友だち追加

 

 

あなたに必要な事を

セルフセラピーを通して

得られるかどうか

私が提供できるかどうかの

話しをした上での

ご予約をオススメします♪♪

 

 

あなたの貴重な時間を

大事にするやで〜〜( ・∇・)

 

 

時間は有限ですぞ。

なので自分の時間は

自分自身が一番

大切にしてくださいね〜

 

 

 

 

では、あなたにお会いできるのを

ワクワク楽しみに

お待ちしております( ・∇・)b

 

 

 

セルフセラピー

アドバイザー

がきや あいみ

 

 

 

PS;「イラポン」ってワードを「ネガティブな感情」と置き換えて

もう一度読んでもても面白いかと思います♪♪

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 言葉にして初めて相手に伝わる

  2. いつまで続くの?看護師の多忙な勤務!どんな環境でもゆとりを創…

  3. 自分自身の事が分からないのは自分が何者かを問われる機会が少な…

  4. 不安や焦りがあるときは自分の現在地を知る事から始めると良きで…

  5. ストレス発散はどうやるの?

  6. 沖縄発祥の氣質学アドバイザーの合同勉強会!見えないエネルギー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。