20〜30代女性
オススメ
沖縄、浦添にある
ストレス解消サロン
今を楽しんで
未来を創る
セルフセラピー
県外で働いていた高校の同級生が
一泊二日の休暇の中で
2月にセルフセラピーを
受けていきました。
そして
3ヶ月たった現在。
日常生活の中での変化を
教えてくれたので紹介します♪
セルフセラピーを
受けた直後の感想
今まで自分の事について
何となくボンヤリして生きてきた。
自分とちゃんと
向き合うキッカケになった!
自分の事を知り、理解したら
これからの人生を
もっと楽しく選択していけると思った!
セルフセラピー後
3ヶ月後の変化
●自分の気持ちを優先
するようになった。
●相手の事を考えすぎて
色々ストレスだった事に気づいて
その瞬間の自分の気持ちを大事にして
対応はできるようになった。
●何をしたら自分が喜ぶかを
考えて行動するようになった。
●ストレスが溜まっているなと
思ったらカフェに行ったり
好きな人たちとおしゃべりに行ったり
海に行ったりしている。
その時の自分の状態に気づいて
それに合わせた対応ができるように
なってるとのことでした( ´ ▽ ` )
もうね、興奮!!
とても嬉しい変化です♪♪
自分で自分を大切にするための
行動ができている(・∀・)♪♪
私ができる事は
今のあなたに必要な情報を
一緒に探して行く事までです。
だから提案はしても
「これをしてね」とは言いません。
行動するしないの選択は
お客さん自身に任せています。
自分に必要な事は
自分自身で選択して
選び取っていく。
自分の人生は自分で創る
その力をつけるための
セルフセラピーだからです。
セルフセラピーの
目指していることは
ただ、シンプルに
自分を一番に大切にする
これを大事にして伝えてます。
なぜならば(・∀・)
あなた自身が良い状態でいる事で
気持ちに余裕ができるから。
つまり心に余裕ができる。
そうなると
あなたが発する言葉や行動
自体が自然に相手の為になる。
心も体も良い状態でいる人は
THE 穏やか!な人なので
その人がもつエネルギーって
温かいし、優しいんですよ。
だから頑張って相手の為に
何かをする必要はなくて
あなたが自分を大切にして
あなたらしく
楽しくやっている事が
自然に誰かのためになる。
素敵でしょ♡??
ふふ素敵なんです^^
だから
自分が自分を
一番に大切に!!
なんですよ(・∀・)
伝わってますか^^??
伝わってると嬉しいです♪
自分を大切にというのは
具体的にいうと(私の解釈)
●自分を褒める事と
●自分の体をいたわる事。
自分をほめる
●出来ている事に目を向ける。
●自分の好きな事をする。
●自分にご褒美をあげる。
私は自分を褒めるようにしてます。
「ちょっと成長した」とか
「昨日よりうまく出来た」とか
でも、
昔は苦手でしたよ
自分をほめる事。
なんか調子にのってる
みたいで嫌でした 笑。
他人をほめる事はあっても
自分を褒める事はしないし
褒められても
「そんな事ないです」
と謙遜してました。
でもそれって
なんか違うな〜と
思い始めて誰よりも
自分が自分を褒めるように
なりました〜〜(・∀・)
向上心が強い人や達成欲求が強い人
ぬるま湯に浸かるのが嫌だ!
という人は自分で自分を
ほめる事が苦手だったりします。
なのでそうゆう人は
自分の好きな事をする。
自分だけが喜ぶ事をする。
これをやってみてください♪
これも、ここまでやってきた
自分をほめる事に繋がります♪
これが心の栄養になります。
エネルギーチャージね♪♪
自分の体を労る
●体を休める日を作る。
●定期的にマッサージに行く。
●栄養のあるご飯を食べる
●睡眠をとる。
これが身体の栄養になります。
体が良い状態であると
心に余裕を持つこともできます♪
なので節目、節目で
●自分の今の気持ちを
確認して行く事。
●自分の今の身体の状態を
確認して行く事。
この2つを
意識してみてください。
目の前に楽しい事があっても
自分の体がボロボロの状態では
その楽しい!という感覚を
全力で感じる事ができなくなります。
ワクワクする楽しい場所へ
行く事はできなくなっちゃいます。
自分が楽しいと
思う瞬間を
逃さない為に
自分の心と身体の
準備は自分でする
です(・∀・)!!
セルフセラピーを受けた
お客さんの言葉を拝借♡
セルフセラピーで
大切にしているのは
あなたがどうすれば
あなたの時間を
あなたらしく生きられるか。
そのためには
自分が一番に
自分自身を大切する
ための選択をしてください♪♪
今を楽しむ事で
未来を創る
セルフセラピー
アドバイザー
がきや あいみ
この記事へのコメントはありません。