沖縄の23~30代の
女性にオススメ
悩みながらも自分で
自分の背中が
押せるようになる!
現役看護師による
沖縄、浦添初の
セルフセラピー♡
最近、嬉しい報告が立て続けにきました♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「あいみのお陰でやっと決断できたよ♪
本当にありがとうね〜♪」
「スッキリしたありがとう。
自分で決めて沖縄帰ってきたよ。」
「自分の気持ちに気づいたあとから流れが
変わってきてますありがとうございます」
「ずっと(特定の人に対して)
イライラしていたのに翌日から
なんとも思わなくなった凄い 笑」
ーーーーーーーーーーーーーーーー
とな(・∀・)嬉しい報告です♪♪
報告がきて「ありがとう」と言われたら
ついつい「どういたしまして♪♪」
と(・∀・)反射的に言っちゃいますがww
でも、勘違いしないでください
私が凄いのではありませぬ( ´ ▽ ` )
一人一人が自分の素直な気持ちに
気づいて、自分にとって必要な答えを
選びとった結果なんです( ´ ▽ ` )♪♪
自分の気持ちに
気づく、受け入れる
必要な答えを選び取る
その力をつけて最初の一歩を
踏み出せるようにするのが
私の役目ですね(・∀・)
最初の一歩目は勇気がいる。
経験上、時間がかかる 笑。
5年かかった。。
そして最近も時間かかった♪
今のちょっとゆるい自分に
なって楽しい毎日を送れるように
なるまで5年です( ´ ▽ ` )
でも、迷いや悩みは人を
成長させてくれるエネルギー。
だから答えも求めるのではなくて
自分で考えて答えをだす。
その力をみんな持ってるので大丈夫♪
その答えが正解か不正解は
その時には分からない。
時間が経って振り返った時に
「あ〜はん」と
気づく事の方が多いです。
自分で選んだ答えを
どこに転がっても「よし」
と思える自分を創って
育てて行けば良いいと思います。
側から見たら
「それ失敗じゃない?」
「なんでそっちに行ったの?」
と思われたりする事も
多々あるかと思います。
私も考えて考えて
決断をしてはいますが
たまに
(・∀・)え?っと
人の言葉に揺れ動く時も
無きにしも非ず。
看護師なら病院で働いている方が
生活も安定していて良いのに。
なんでわざわざ??
と、言われるし
実際に私も自分自身で
この道で良いのか??と
何度も思った事はあります 笑♪
なんで安定を捨てて
ここ道にきたかな〜って 笑
でも
安定した道から別の道に
行く事を選んだから
出会った人たちがいるし
支えてくれている人の
優しさに感謝できるように
なったし。
知らない世界を知って
色んな人の優しさに
気づく事ができた( ´ ▽ ` )
自分の気持ちが「ここじゃない」
って言っているのに
そこを無視してその道を選ぶと
気持ちが不安定になる( ´ ▽ ` )
決断と結果には
タイムラグがある
好きな言葉の一つです♪
今どんなに悩んでも
結果は後からしか分からない。
ベストな答えかどうかは
今の時点ではわからない。
ただ分かるのは
今が未来に繋がるって事。
だから今の自分の気持ちを大事に。
今この瞬間を大事に♪
自分の心と体を大事に( ´ ▽ ` )
先の不安にとらわれたり
過去の出来事に影響されて
今を生きる事を忘れずに♪
もっともっとリアルタイムな
自分の時間を大切にして欲しい。
私も大切にしていこうと思います♪
人って悩んだり、感情的になると
どうしても物事を客観的にみる
ことができなくなっちゃう。
そうゆう人は
→冷静に考える癖をつける
普段から客観的に物事を
みる癖がある人は自分で
ごちゃごちゃ考えすぎて
複雑にしすぎて
悩みの負の中に入り込む。
そんなパターンもあります。
そうゆう人は
→自分の素直な感情に向き合う
ちなみに私は
後者パターン( ´ ▽ ` )笑。
後者も複雑になると
段々と前者パターンに
入っていきます 笑。
どんな自分もどんな環境も
愛せる自分でありたいですね♪
そして
自分が好きな事をして
それで誰かを幸せにできたら
さらに最高ですね( ´ ▽ ` )♪♪
自分で自分の本当の気持ちに
気づいて、理解して、行動する。
それが自分の幸せに繋がるから♪♪
自分を大切に♪
自分の気持ちを
自分が一番大切にしていきましょう♪
セルフセラピー
アドバイザー
がきや あいみ
この記事へのコメントはありません。