今日は沖縄初の
ブラインドサッカーチーム
琉球agachiの練習日でした!
アイマスクをして
サッカーする競技です^^
見えないからこそ
お互いの声かけが
大事になってくる
スポーツです( ´ ▽ ` )
パラリンピック
正式種目でもありますよ♪
私はコーラーという形で
サポートしたいと思って
所属してます^^
プレイヤーに
現在位置を知らせる役。
その手段として
「言葉」を使う。
安全確保のためにも
メンバー同士での
「コミュニケーション」
が大事になってきます♪
自分の考えや思いは
自分自身が言葉にして
初めて相手に伝える事ができる。
だから
分かってほしい。
分かってもらう。
は基本的になしです 笑。
事故ります 笑。
人間交差点で事故りますw
分かって欲しい。なら
分かってもらう。には
まずは自分から
気持ちや言葉を発する!
これにつきますです。
そして
自分が伝えた事が
相手に伝わっているのか?
その確認作業も大切だと
私は思ってます^^
伝わり方にズレがあると
伝えたのに
伝わってない。になる。
イラっとするでしょ。
なんでだよ?って
そうなると
会話はなくなるか
喧嘩腰になるから。。
だからこそ
なんども確認。
同じ温度で
同じ視点で
物事を捉えているか?
人は環境に
左右されるものだから
価値観の違いや
捉え方の違いは
少なからず
誰でもあると思います。
何が正しいとか
正しくないとか
そうゆう事ではなくて
お互いの価値観を
お互いに大事にする^^
「考え方」や「思い」を
大切にするために
「会話」を増やす。
コミュニケーションをとる。
まずは
自分の特徴を知ること。
性格、話し方の特徴、
考え方のクセ。。etc
自分を理解することで
相手と自分との
コミュニケーションも
自然と楽になっていきます♪
セルフセラピーで伝えてるのは
そこであります( ´ ▽ ` )b
自分以外の人の存在が
あるからこそ
まどろっこしい
気持ちも出てくるけども
自分以外の存在が
あるからこそ
感じる幸せなも沢山ある♪
だからこそまずは
自分との関わりを
大切にして欲しいのです。
自分の「今」に目を向ける。
私も日々訓練です 笑w
自分との
コミュニケーション力をあげて
不安をワクワクに変える♪
セルフセラピーアドバイザー
がきや あいみ
この記事へのコメントはありません。